赤塚学園看護専門学校 医療事務科が、6年連続 教育優秀校として表彰されました!
医療事務資格を取得できる認定校は、全国で250校ほどあります。
その中で、医療事務技能認定試験にて、優秀な成績を収めた全国20校に送られる表彰状を今年もいただきました!
なんと!6年連続で表彰されたのは、鹿児島県で唯一、赤塚学園の医療事務科のみです!
赤塚学園の医療事務科は、1クラスに2名の先生が入って授業をするため、学生一人一人にきめ細やかな指導を行っています(^^)
医療事務に興味のある方、1年課程でしっかり資格取得と就職のできる赤塚学園 医療事務科で、一緒に楽しく学んでみませんか?
8/22(土)にオープンキャンパスを開催しました!
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、換気や検温・アルコール消毒の徹底のもと行っています。
看護学科では、ウイルスをしっかりと洗い流す効果的な手洗いや、車いす・杖歩行などの移動介助体験を行い、
医療事務科では、カルテをコンピューターで入力する診療報酬請求書の作成を体験をしました。
参加して下さった沢山の方々、大変暑い中、赤塚学園のオープンキャンパスにお越しいただき、ありがとうございました!
体験型の楽しい内容の他にも、教員や在校生と直接お話しできる時間をたくさん用意しています。
気になる事、分からない事がありましたら、ぜひこの機会に質問してみてください!!
次のオープンキャンパスは、9月26日(土)開催です。
興味がある方は、ぜひ一度、赤塚学園のオープンキャンパスにお越しください(^^)
9/21(土)にオープンキャンパスを実施しました。
参加してくださった多くのみなさん、ありがとうございます!
オープンキャンパスでは、看護学科・医療事務科の魅力や授業の中身をより深く知ってもらえたかと思います。また、学費減免や入試制度など、赤塚学園の取り組みが少しでも伝わっていれば嬉しいです。
来月、10/19(土)にもオープンキャンパスがありますので、ぜひ参加してください!
8/24(土)にオープンキャンパスを実施しました。
参加してくださった多くのみなさん、ありがとうございます!
オープンキャンパスでは、看護学科・医療事務科の魅力や授業の中身をより深く知ってもらえたかと思います。また、学費減免や入試制度など、赤塚学園の取り組みが少しでも伝わっていれば嬉しいです。
来月、9/21(土)にもオープンキャンパスがありますので、ぜひ参加してください!
8/4(日)にオープンキャンパスを実施しました。
オープンキャンパスでは、看護学科・医療事務科の魅力や授業の中身をより深く知ってもらえたかと思います。また、学費減免や入試制度など、赤塚学園の取り組みが少しでも伝わっていれば嬉しいです。
5/12(日)にオープンキャンパスを実施しました。
参加してくださった多くのみなさん、ありがとうございます!
オープンキャンパスでは、看護学科・医療事務科の魅力や授業の中身をより深く知ってもらえたかと思います。また、学費減免や入試制度など、赤塚学園の取り組みが少しでも伝わっていれば嬉しいです。
来月、6/15(土)にもオープンキャンパスがありますので、ぜひ参加してください!
4/27(土)にオープンキャンパスを実施しました。
参加してくださった多くのみなさん、ありがとうございます!
今年度初めてのオープンキャンパスでしたが、たくさんの方に参加をしていただき嬉しい限りでした。
来月、5/12(日)にもオープンキャンパスがありますので、ぜひ参加してください!
本日、鹿児島アリーナにて赤塚学園専門学校のスポーツ大会を行いました。
競技種目はバレーで、看護・医療事務・美容・デザインと各学科学年対抗で行い白熱した戦いが繰り広げられました。
優勝は、看護学科の学生でしたが、どの学科も一生懸命に汗を流し、良い交流の場になっていました。
4月9日に入学式が行われました。
赤塚学園看護専門学校、赤塚学園美容・デザイン専門学校と新しい校名になってから最初の入学式でしたが、新入生は新しい制服やスーツに身を包み、少し緊張した面持ちで入学式に臨んでおりました。
新入生の皆さん、保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。
今年の赤塚学園祭は、「アミュ広場」にて開催しました!
当日は天候にも恵まれ、多くのご来場者に足をお運びいただき盛大な学園祭となりました。
模擬店では、タピオカドリンクやワッフル、お菓子のつかみ取り、血圧測定、似顔絵、ハロウィンメイクなど、赤塚学園の特色を活かしたブースが賑わっていました。
ステージでは、クラス対抗バトルやミスコンなどが行われ、各学科クラス間での熱戦が繰り広げられました。
また、外部から参加していただいたダンスチームやバンドの方々により、さらに楽しい舞台上になっていました。
赤塚学園祭にお越し下さった多くのみなさん、
ご協力いただいた方々、大変ありがとうございました!
10/13(土)オープンキャンパスを実施しました。
参加してくださった多くのみなさん、ありがとうございます!
看護学科では「4種類の看護体験」、医療事務科では「医療事務の学習体験」を行い各科の中身をより深く知ってもらえたかと思います。
来週の10/20(土)には、いよいよ入学試験も始まります!
9/22(土)オープンキャンパスを実施しました。
参加してくださった多くのみなさん、ありがとうございます!
次回は10/13(土)の開催です!
8/25(土)オープンキャンパスを実施しました。
参加してくださった多くのみなさん、ありがとうございます!
次回は9/22(土)の開催です!
8/5(日)オープンキャンパスを実施しました。
参加してくださった多くのみなさん、ありがとうございます!
次回は8/25(土)の開催です!
7/29(日)オープンキャンパスを実施しました。
参加してくださった多くのみなさん、ありがとうございます!
次回は8/5(日)の開催です!
7/21(土)オープンキャンパスを実施しました。
参加してくださった多くのみなさん、ありがとうございます!
次回は7/29(日)の開催です!
7月7日(土)に「第2回かご専文化フェア」がアミュ広場で開催されました。
かご専は、鹿児島県の専門学校が集まって行う合同文化祭で、楽しい催しがいっぱいです。
5/13(日)オープンキャンパスを実施しました。
参加してくださった多くのみなさん、ありがとうございます!
本日、桜島総合体育館にて赤塚学園専門学校のスポーツ大会を行いました。
競技種目はバレーで、各学科学年対抗で行い白熱した戦いが繰り広げられました。
看護学科と医療事務科で、防災避難訓練を行いました。
職員、学生ともに防災意識を持って、学校生活を送ることの大切さを改めて認識することができました。
本日は入学式でした。
新入生は新しい制服やスーツに身を包み、少し緊張した面持ちで入学式に臨んでおりました。
新入生の皆さん、保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。
本日、タラ看護専門学校・タラ美容福祉専門学校・タラデザイン専門学校合同の学祭が行われました!
各学校、わたがし、うどんやワッフル、お菓子の袋詰めなどの様々な模擬店や、のど自慢大会、男女装コンテスト、ダンスなどのステージで盛り上げました!
他の学科との交流にもなったのではないでしょうか😉
自治会の皆さん、お疲れ様でした!
9/23(土)オープンキャンパスを開催しました。
医療事務では、医療事務の仕事についてやタラの医療事務科について説明をしたあと、実際に保険証やカルテを見ながら医療事務の仕事を体験していただきました。
体験終了後、軽食を食べながら、参加者の皆様と座談会をしました。
学園祭の話題で盛り上がりました!
次回は12/9(土)に開催します。看護や医療事務に興味のある方、お気軽にご参加ください。お待ちしております!!
本日、午後よりタラフェス『タラからの脱出』を行いました。
高校1・2年生を対象に看護・医療事務・美容・デザインの職業体験をして貰い職業理解とタラを、もっと知ってもらおうというイベントでした。
医療事務科では、保険証をみながらのパソコン入力体験を行いました。
他の学科では缶バッチを作ったり、ヘアアレンジをしたり学科ならではの体験をしてもらいました。
参加いただいた学生からも、色々体験出来て楽しかった!と楽しんでいただけたようでした。
また、是非学園祭等にも遊びに来てくださいね。本日は、お越し頂き、ありがとうございました。
8月26日(土)タラ看護専門学校 看護学科のオープンキャンパスを開催いたしました。本日は、学校説明、看護体験、座談会を行いました。
学校説明では、3年間で学ぶカリキュラムや、看護師国家試験、就職先などの説明や生物・化学・国語の基礎学力の定着をはかるため補講を行っていること、学費などの説明を行いました。
看護体験では、血圧と脈拍測定、正しい手洗い方法、車いす体験、人体マネキンの音を聴診器で聴いてみる、新生児の抱き方ミルクの与え方等を体験していただきました。
座談会では本校看護学生を交え、学校生活や看護を目指すきっかけのことなどや、参加者さんからの質問に答えるなど、とても盛り上がりました!